三声ー八声対位法

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

作曲法の一つである対位法の名著。天地や小口にヤケ感ありますが、中は書き込みなど無く使用に問題は無いと思います。

著者:池内友次郎

◉三声対位法
◯第1混合類 二分音符四分音符対旋律
冒頭/強拍/旋律動向/和声動向/結尾/範例
◯第2混合類 二分音符移勢対旋律
冒頭/強拍/旋律動向/和声動向/結尾/範例
◯第3混合類 四分音符移勢対旋律
冒頭/旋律動向/和声動向/範例
◯第4類 華麗対旋律
冒頭/旋律動向/結尾/範例
 全音符対旋律/範例
 第4混合類 二分音符華麗対旋律/範例
 第5混合類 四分音符華麗対旋律/範例
 第6混合類 移勢華麗対旋律/範例

◉四声対位法
◯大混合類 二分音符四分音符移勢対旋律
冒頭/旋律動向/結尾/範例
◯第4類 華麗対旋律
旋律動向/和声動向/範例
 全音符対旋律/範例

◉多声対位法
◯第4類 華麗対旋律
冒頭/強拍/旋律動向/和声動向/範例

◯実習のための定旋律

◉補遺
◯古旋法の対位法
Reの旋法の定旋律/Miの旋法の定旋律/Faの旋法の定旋律/Solの旋法の定旋律
範例
Reの旋法/Miの旋法/Faの旋法/Solの旋法
◯二重合唱
Cherubiniによる二重合唱のための華麗定旋律
範例
あとがき

池内友次郎

作曲家。父は俳人・小説家の高浜虚子 。1906(明治39)年東京生まれ。91年没。ニコルスカヤにピアノを、ルビエンスキから和声を学ぶ。慶応大学の予科を中退し27年パリに留学する。翌年日本人として初めてパリ音楽院に入学。帰国後ダンディやビュッセルの書籍の翻訳や自身の和声学の本を通して、フランス音楽文化を日本に紹介した。東京芸術大学作曲科教授、音楽学部長を歴任する。また後進の指導や「深新会」を通じての活動など、日本音楽界に及ぼした影響は大きい。弟子に尹伊桑、島岡譲、貴島清彦、黛敏郎、諸井誠、山本直純、間宮芳生、林光、矢代秋雄、三善晃、池辺晋一郎、西村朗らがいる。代表作に「絃四重奏曲(前奏曲とフーガ)」がある。著書に「対位法」「楽典」「聴音練習書(外崎幹二との共著)」「作曲法講義」「和音外音」「二声対位法」「和声 理論と実習(執筆責任・島岡譲)」。全3巻と別巻を合わせた4冊「和音構成音(I)協和音」「(II)不協和音」「課題・実習 実施篇」の3冊」「学習追走曲」。訳書に「近代音楽理論選書」など

商品の情報

カテゴリー:本・音楽・ゲーム>>>本>>>趣味/スポーツ/実用
商品の状態: 傷や汚れあり

残り 1 13000円

(130 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2024.11.26〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから